2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ
フォト

2013年5月27日 (月)

お引っ越し♪

今まで、書き込んでいたブログ。こちらにお引っ越ししました。

なんだか、とっても懐かしい感じのニフティーです。

実は、私こう見えて今のようにインターネットが普及する前の「パソコン通信」の時代から、バリバリのパソコンオタクなんです。ギリギリ音響カプラは使ってませんでしたが…データの保存はカセットテープにしていたこともありました。

そのころ使っていたのは、富士通のFM-7系。ゆえにニフティーは古巣に戻った気がするわけで…

それにしても、時代の流れと自分の年齢を感じる今日この頃です( ̄○ ̄;)

2013年2月16日 (土)

なんてこと!ほったらかし1年以上・・・・

気がつけば…一年以上経ってるのね~(ーー;) なんか・・・もう・・・ ;反省しろってことですね・・・・

2012年1月 1日 (日)

謹賀新年

主人が毎年2日から仕事だったでせいで元旦に挨拶回りに出かけていた我が家でしたが、今年は2日に行けるのでのんびりとしたお正月を迎えております。 毎年この日は、目標を立てる訳で・・・ 今年は、このブログもうちょっと書き込もうっと!

2011年12月 2日 (金)

クリミナルマインドシーズン5

最近ハマってる、クリミナルマインド#59138; ネットで調べたら、最新情報12月2日から「シーズン5」9巻以降がレンタル開始とあった。 で、今日近くのTSUTAYAで開店5分前から並んで開店と同時に目的の棚へ直行したのに、5本づつあるはずのDVDが全巻なし!そんな馬鹿な~~#59122; 店員さんに訳を聞いたら、「レンタルは、一部を省いてほとんど一日前から借りられます」 知らなかったあ(。>0<。)

二週間前、開店5分後に行った時におかしいと気付くべきだった( ̄Д ̄;;

2009年12月15日 (火)

お酒飲んじゃった♪

004.jpg
大阪寺田町に泊って、ホテル周辺で夕食を食べようと思ってお店を探してて見つけました。

美容院かと思うようなおしゃれな入口…
まわりは、居酒屋さんや串焼き屋さん、たこ焼き屋さんなど如何にも駅周辺の飲み屋街みたいな感じなのにここだけちょっと違う…

女2人だったので、居酒屋風じゃないここに入ってみました。
料理の内容は、実は串焼き屋さんだったのですが
友達んちの居間でのんびり飲んでるって雰囲気がなかなかでした♪

003.jpg

2009年12月11日 (金)

焦り…

もう来週だっていうのに、宿題終わりません。

ここまでくると、テスト勉強中なのに普段やらないような編み物やったりギター弾いてみたりマンガ読んじゃったりのようなまずいテンションになっていて・・・

焦っているくせに、ちっともはかどらない・・

今回の講座、まずいぞーーー(~_~;)

2009年9月16日 (水)

一人旅・・・

若いころ、一人旅に憧れたことがありました#59130;
時刻表片手に行き先も決めずにふと思い付くままペンション巡りをする・・みたいな#59117;
でも実際には一人で知らないところに泊る勇気がなくて。。。
旅といえば、社員旅行とか・・家族や友達とパックの旅行に申し込んで…とかくらいしか経験がありません。

今回、大阪でパッチワークの講座を受けるために毎月一泊、一人で宿泊しています。
昔思い描いた一人旅には程遠いけれど、とりあえず一人でお泊りってしたことなかったから、ちょっとテンションあがっちゃう#59125;
これに味をしめて、昔の夢再燃って感じになったりして#59120;

2009年8月18日 (火)

忘れもの…っていうか落し物(T_T)

お出かけがあまり得意でない私は、たま~~に遠出をすると必ず何かをどこかに忘れたり、落としてきたり…・

実は今日電車に乗って大阪まで来たんだけど、持ってきたはずの冷房対策用の上着がない!
クーラー利き過ぎでさむ~~って思った時にやっとないことに気がついたわけで・・・・#59123;

乗ってきた近鉄に問い合わせたけど・・お届けはありませんって~~
電車の中じゃないなら、普通に道端に落としてきたのかもしれない#59142;
まったく、ありえない自分・・#59136;

ちなみに、今日は大阪泊なのよ~~シングルのお部屋撮ってみました♪
画像13.jpg

2009年4月 6日 (月)

パッチワーク教室

先週の金曜日からいよいよ本格的にパッチワーク教室が始まりました。
教科書のパッチワークの歴史からキチンとお勉強モード(*^_^*)

そして、最初の課題「エイトポイントスター」の型紙作り、布裁ちへ・・・
しかし#59124; もともとのろまな私のこと・・・・2時間の講座の中で終ったのは布へのしるし付けの途中まで・・

この調子では、いろいろなことを教えてもらうというより家で適当に進めていかないといけなさそう。。
作ってしまった後に、迷うことを聞いていくしかないかな??

実際、この土日でエイトポイントスターは完成したんだけど、選んだ生地が思ってたより地味で・・
いまいち、納得いかない・・。
もう一度作り直そうかな??

2009年3月25日 (水)

久々の書き込み♪

最近、久しぶりにパッチワークにはまっています。

一度も習った事なくって、ぜ~んぶ本を見て作った自己流
特に、キルティングの方法がよくわかってないんだよな~~きっと。

でも、まあせっかく作った、小物ちょっと公開してみようかな(*^_^*)
Picture 10.jpg
私のもってる携帯『ZERO3』用ポーチ(*^_^*)

Picture 5.jpg
先に作った、ファスナー付きのポーチ。シュガレットケースには大きすぎて#59123;

そのうち、大作にも取り組みたい!

«sonyからまたちっちゃいパソコンが…